ウミガメの刺身
昨日、小笠原より帰ってきました!
メンバーは棋士はA野先生、ヨッシー、タムリンに僕、ほか元奨励会の大先輩U野さん、日頃よく遊んでもらっている弁護士のS原先生の6名。僕とタムリンが断然後輩なので、けっこうアダルトなメンバー(?)です。
22~3時間の船旅と書きましたが、正確には25時間半でした。こんなに長い時間乗ったのは初めて。ちなみに船の中では囲碁などゲームをやったり、本を読んだり、あとはゴロゴロ?したりしてのんびり過ごしました。
下の写真はA野先生とU野さんの対局風景。僕は船内でやりましたが、真剣になり過ぎて(笑)船酔いしました。
小笠原は最高でした!こんなに綺麗な海に入ったのは初めて。
体験ダイビング、シーカヤック、釣り、などなどマリンスポーツを十二分に楽しみました。
下の写真はダイビングのときのものです。
ところで小笠原ではカメを食べる習慣があって、ウミガメの刺身(!)を初めて食べました。ちょっと前にウミガメのスープの話を聞いたばかりだったので少し複雑なところもありましたが、馬刺しに少し似た感じでなかなか美味しかったです。
夜はみんなでワイワイお酒を飲んで、天国のような時間でした。もっといたかったなあ。。。
シーズンによって異なるようですが、小笠原~東京間の便はほぼ週1回。なので昨日を逃すと帰るのは1週間後になってしまいます。さすがにそこまでの滞在は無理でした。
帰り便出港のとき、ホテルやツアーでお世話になった小笠原の方達が見送りにきてくれて、ずっと手を振ってくれたり、船でしばらく併走してくれたりと、感動的でした。こういったのも船旅ならではです。ぜひともまた行きたいと思います。
さて明日からは北海道の静内に行ってきます!静内は初めてなので楽しみです。
あ、さすがに今度はお仕事です(笑)。
メンバーは棋士はA野先生、ヨッシー、タムリンに僕、ほか元奨励会の大先輩U野さん、日頃よく遊んでもらっている弁護士のS原先生の6名。僕とタムリンが断然後輩なので、けっこうアダルトなメンバー(?)です。
22~3時間の船旅と書きましたが、正確には25時間半でした。こんなに長い時間乗ったのは初めて。ちなみに船の中では囲碁などゲームをやったり、本を読んだり、あとはゴロゴロ?したりしてのんびり過ごしました。
下の写真はA野先生とU野さんの対局風景。僕は船内でやりましたが、真剣になり過ぎて(笑)船酔いしました。
小笠原は最高でした!こんなに綺麗な海に入ったのは初めて。
体験ダイビング、シーカヤック、釣り、などなどマリンスポーツを十二分に楽しみました。
下の写真はダイビングのときのものです。
ところで小笠原ではカメを食べる習慣があって、ウミガメの刺身(!)を初めて食べました。ちょっと前にウミガメのスープの話を聞いたばかりだったので少し複雑なところもありましたが、馬刺しに少し似た感じでなかなか美味しかったです。
夜はみんなでワイワイお酒を飲んで、天国のような時間でした。もっといたかったなあ。。。
シーズンによって異なるようですが、小笠原~東京間の便はほぼ週1回。なので昨日を逃すと帰るのは1週間後になってしまいます。さすがにそこまでの滞在は無理でした。
帰り便出港のとき、ホテルやツアーでお世話になった小笠原の方達が見送りにきてくれて、ずっと手を振ってくれたり、船でしばらく併走してくれたりと、感動的でした。こういったのも船旅ならではです。ぜひともまた行きたいと思います。
さて明日からは北海道の静内に行ってきます!静内は初めてなので楽しみです。
あ、さすがに今度はお仕事です(笑)。
この記事へのコメント
いいとすれば、なんという種類ですか?
九州では、アオウミガメ、アカウミガメを、保護しています。つまり、卵をとらないようにとか、見回りしていますけど。
海の色がとってもきれいですね~
よいご旅行だったようですね。
南の海の次は北の北海道。体調には十分ご注意を。
今の時期の北日本は、朝晩冷えますよ~
田村康介六段がB2に昇級され、段位に順位戦のクラスが追いついた事が、非常に喜ばしく思っております。
加藤九段を応援している私ですが、初めて目を通した将棋本は、父が購入していた大内九段が棋王位についた直後に書かれた「次の1手」本でした。
田村六段には、瀬川さんをC1に引き上げる原動力なっていただけますよう、わたしからもよろしくお頼み申し上げます。 (笑)
今度は羊ですか。鮭で鮭児という種類の若い鮭がとても高価で美味しいらしく、まだ食べたことがありません。瀬川さん私の代わりに食して来てください。
それに楽しそう!!
無事に帰ってこられて良かったです。
ウミガメは本当に食べることが出来たんですね
明日は北海道ですか。
どうか気をつけて行ってきて下さい☆
このために水泳を習っていらっしゃったの
でしょうか?
バカンスを満喫しましたね~
私はブランコでも気持ち悪くなるので、小笠原は無理だな…
っていうか、一日中韓国ドラマやっているので、家から出られません
日本のテレビ局も手抜きしないで、ちゃんとドラマ作って欲しいです。
瀬川さんの、お母様はいかがですか?
台風が来るようなので気を付けてくださいませ。