告知など
昨日の朝日新聞朝刊に記事を載せて頂きました。テーマは「奇跡」です。よければご覧ください。
僕の場合はプロ編入についてですが、これは他力の奇跡ともいえます。自力の奇跡を起こせるよう頑張りたいですね。
8/12(金)~14(日)横浜上大岡京急百貨店にて将棋まつりが開催されます。
詳しくはこちらを。僕は14日に出演します。多数のご来場をお待ちしています!
本を頂きました。『不屈の棋士』
観戦記者として活躍されている大川慎太郎さんの著書です。
年々強くなっていく将棋ソフトに関して、11人の棋士がインタビューに答えています。
かなり踏み込んだ内容となっています。各棋士の個性も強く出ていて、読み応えありました。
一棋士として考えさせられることも多かったです。ぜひご一読を!
この記事へのコメント
本日もその「嫌な奇跡」という事が起こりました。レグスぺ五段と得意戦法を記された10分切れ負けでは17級の方と対戦相手でした。 komazonmanと記されたその方はノーミスで私を負かしました。 そしてアカウントを確認すると次の瞬間「ページが見つかりません」の表示が。 つまり私と対戦してすぐにアカウントが消されてるんですねえ。 ただ私は最低3回はこのケースに出会っています。 棋力はいずれもアマ五段以上でした。 いつも同じ人なのかな?(笑) そういう出来事は脇に置くとして、先の名人戦は天彦さんが名人位を獲得なさっていますね。 本当に名人獲得おめでとうございます。 天彦さんほどの「強すぎる」棋譜を残せる人は名人にふさわしいです。
さらなるご活躍を祈念しています。 それと永瀬さんにおいては棋聖戦お疲れ様でした。 またタイトル挑戦目指してがんばっていただきたいです。 瀬川さんも引き続き順位戦をはじめとして踏ん張っていただきたいです。
これからも応援していきます。
Twitterで多くの写真が
載せられていますが、どの写真も、
棋士の皆さんが本当に楽しそうに
参加されているのが印象的でした。
現場の雰囲気も写真でも、
初心者でも楽しめた素敵なお祭りでした。
朝日新聞、拝見しました。
自力の奇跡とは何か?期待しております!