7/28 神谷八段戦 僕の後手でした。横歩取り△3三角の戦型に。 難しい戦いですが、ややペースを掴み下図を迎えました。▲1八香と歩を取られたところ。飛車交換を狙った手があります。 ここで△9四歩としました。▲同歩と応じましたが、以下△同飛▲同飛△同香▲同香と進行。そこで△1九飛が厳しく玉形の差で優勢となりました。 以下なんとか勝… 気持玉(36) コメント:0 2022年07月29日 続きを読むread more
明日対局 明日は対局です。 朝日杯将棋オープン戦で神谷八段と木下七段の勝者と。 午後からの対局となります。 ベストを尽くして頑張ってきます!! 気持玉(14) コメント:0 2022年07月27日 続きを読むread more
7/14 田中(悠)五段戦 僕の後手でした。私の居飛車対角交換振り飛車の戦型に。 ずっと難しい将棋でした。途中苦しくしたかと悲観していましたが、局面のバランスはとれていたようです。 終盤、相手の持ち時間切迫にも助けられてリードすることができました。 下図は最終盤▲5一飛と打たれた局面。△2七歩成▲同銀△2六歩で勝てるかと思っていたのですが、▲… 気持玉(40) コメント:1 2022年07月15日 続きを読むread more
6/16 島九段戦 僕の先手でした。相手の陽動振り飛車風の戦型になりました。 やや強引な仕掛けを決行。勢いはありましたが初戦で気持ちが前のめりすぎたかもしれません。 難しい将棋でしたが急所で手が見えず形勢は悲観気味でした。勝負になったかと思ったのが下図。△2八角と打ち込まれたところです。 ここで▲4八金としましたが、△3三桂と… 気持玉(26) コメント:0 2022年06月17日 続きを読むread more
明日対局 明日は対局です。 順位戦C級2組1回戦で島九段と。いよいよ順位戦が始まります。 島先生に長い時間で教われるのは嬉しいです。 ベストを尽くして頑張ってきます!! 気持玉(12) コメント:0 2022年06月15日 続きを読むread more
6/8 増田(康)六段戦 対局前夜にボクシング「井上ードネア」の再戦があり観戦しました。 ふたりの初戦は2019/11でそのときも対局前日。大熱戦で力をもらいました。翌日の対局もいい結果だった記憶があります。 今回は早い決着でしたね。井上選手強すぎました。 僕の後手でした。角換わりの戦型に。 相手の注文もあり、予想しない戦いに… 気持玉(23) コメント:0 2022年06月09日 続きを読むread more
6/1 渡辺(大)六段戦 僕の先手でした。相掛りの戦型に。 途中、形勢は揺れ動きましたが、終盤はハッキリ勝ちに。下図を迎えました。▲6一角に△5二角と受けたところです。 ここで▲3二金△同玉▲5二角成としましたが、△2三玉▲4三馬△2五歩と進み、このあと悪手を指してしまい痛い逆転負けとなりました。 感想戦で記録の子が指摘してくれたの… 気持玉(22) コメント:0 2022年06月02日 続きを読むread more
5/27 山本(博)四段戦 僕の先手でした。横歩取りの戦型に。 対三間を予想していたので意表は突かれましたが、よくあることではあります。 勇気流を採用し、難しいながらもペースを掴めて戦えました。 下図は△2五飛とぶつけられた局面。▲同飛か▲2六歩かどちらも有力ですが。 本譜は気合重視で▲同飛としました。以下△同桂に▲2八飛と自陣… 気持玉(30) コメント:0 2022年05月28日 続きを読むread more
明日対局 いい陽気になってきましたね!好きな時期です。 外では基本マスク外したい派なのですが、ほとんどの方がしてますね。脱マスクできる日は来るのでしょうか。 明日は対局です。棋王戦で山本(博)四段と。 ベストを尽くして頑張ってきます!! 気持玉(25) コメント:0 2022年05月26日 続きを読むread more
5/18 佐藤(秀)八段戦 僕の先手でした。▲居角左美濃△矢倉という戦型に。 早い仕掛けに対応できず、模様今一つでしたが、中終盤はほぼ互角の展開に。 下図は▲2四飛と歩を取って走り、△2三歩と受けられたところです。 ここで▲3四飛の読みでしたが、なぜか平凡な△3三歩が全く見えておらず唖然としました。予定変更で▲2五飛としましたが、ここ… 気持玉(13) コメント:0 2022年05月19日 続きを読むread more
明日対局 明日は対局です。棋聖戦で佐藤(秀)八段と。 勝てば午後にもう一局あります。 ベストを尽くして頑張ってきます! 気持玉(12) コメント:0 2022年05月17日 続きを読むread more
5/13 佐々木(大)七段戦 僕の後手で相掛りの戦型となりました。 苦しい展開ながら、終盤際どくなったかと思いましたが、足りず双方一分将棋の末、負けとなりました。 AI評価ではずっと苦しかったようで、体感とはたいぶ違いました。戸辺戦を思い出しました。 下図は終盤。△6八とと銀を取った手に▲同金としたところです。ここは二択だったのですが、 … 気持玉(15) コメント:0 2022年05月14日 続きを読むread more
明日対局 明日は対局です。王将戦で佐々木(大)七段と。一か月ぶりの対局になります。 昨年末の対局時は佐々木(大)五段だったのですが、いつの間にか七段!! 尋常でない活躍ぶりがよく分かります。 勢いに負けないようベストを尽くして頑張ってきます!! 気持玉(9) コメント:0 2022年05月12日 続きを読むread more
4/5 中村修九段戦 僕の後手でした。 対三間飛車となり、相手の穴熊と私の銀冠、という戦型になりました。 玉頭で戦いになり、難しい形勢でしたが、リードしてからはうまく指せたように思います。なんとか勝つことができました! 下図は最終盤です。▲4三桂成と金を取られて必死をかけられたところですが、先手玉に9手詰があります。※答えは末尾に … 気持玉(36) コメント:3 2022年04月06日 続きを読むread more
明日対局 今日は冷えますね。花粉が落ち着いてくれるのはよいですが。 明日は対局です。王将戦で中村修九段と。 新年度一局目、ベストを尽くして頑張ってきます!! 気持玉(16) コメント:0 2022年04月04日 続きを読むread more
新年度 今日から新年度となりました。昨年度3/28ブログでは ①順位戦C1昇級 ②棋士ランキングを上げる という目標でした。結果は ①は5勝5敗で叶わず ②110位が現在は76位となっているのでこちらは達成 戦績は20勝15敗。勝ち越しと久しぶり(2014年度以来)に20勝できたことは嬉しいです。 昨年度を… 気持玉(54) コメント:0 2022年04月01日 続きを読むread more
3/28 深浦九段戦 僕の後手でした。矢倉対雁木の戦型に。 途中から苦しい将棋でしたが、終盤詰めろ逃れの詰めろがあり、逆転したようです。局面はまた追って載せたいと思います。 <追記>局面は最終盤で▲7五同歩と歩を取られたところ。後手玉は▲5三金からの詰めろとなっていますが好手があります。 ここで△4六角としました。▲5三金は△6四玉… 気持玉(78) コメント:2 2022年03月29日 続きを読むread more