2009年09月10日 昨日&明日の対局 将棋 昨日の屋敷九段戦は僕の先番で対一手損角換わりに。まずまずの展開でしたが、終盤簡単な勝ちを逃し、最後は相手の「次の一手」みたいな手を見落とし逆転負けでした。ここ最近、終盤で競り負けている将棋が多いように思います。やっぱり将棋は終盤だとつくづく感じます。明日は対局、王座戦で大平五段戦です。落ち込んでるヒマはありません。気を取り直して頑張ります!
にしだくん 2009年09月10日 10:37 やはりキセイは強いですね^^明日の対局も頑張ってください^^大平五段といえば、バンドのZONEのコンサートに行きたいがために、ノータイム指しで勝ってコンサートに駆けつけた人で有名ですね^^
自陣の馬 2009年09月10日 11:40 あせらずあわてず、目の前の一局に集中!ですね。強敵との連戦は将来に向けての良い試練になるのではないでしょうか。ぜひこのチャンスを楽しんでいただきたいと思っております。勝手ながら影から応援続けております。
通りすがりのSE 2009年09月10日 11:50 お疲れ様でした。このところ終盤で競り負けが多いとのことですが、強豪を相手にして少なくとも勝ち筋がある状態まで競っているわけですから、瀬川さんも強豪に紙一重の実力者なんですね。プロ同士の対局においてその紙一重を乗り越える要素が何なのか、知識量なのか技術なのかそれとも他の何かなのかは分かりません。しかし瀬川さんには他のどの棋士にもない、サラリーマンとしての経験や、絶望の淵に追い詰められそこから再生した経験があります。きっと紙一重を乗り換えてくれることと思います。瀬川さんはあまりにも人気棋士ですので、我々のようなファンに期待される重圧なども感じられていることかと思います。それでも瀬川さんには期待してしまうファン心理。瀬川さんは何かこちらの胸を熱くさせるものを持っています。次の対局もがんばってください!
バッカス 2009年09月10日 12:36 一人位は苦言を呈する者がいた方がと思い、少々・・C2に昇級以来、勝利に対する貪欲さ、執念が欠けているのでは・・。「以前の瀬川はどんなに優勢になってもあの殺気が怖かった・・・でも今はその殺気が感じられない・・今の瀬川なら少々劣勢でも終盤に持ち込めばなんとかなる。」口には出さないけど思われているのかも。以前の勝星に飢えた瀬川さんに戻ってください。
星組 2009年09月10日 12:55 今、駅のベンチで隣のサラリーマンが携帯電話で真剣に将棋してます。よく見えないけど矢倉っぽい。微動だにせず、ひたすら指してます。将棋は場所、時、ツールを問わず真剣に取り組むものなんだと改めて実感。でも!来た熱海行きの電車に乗らなかった!将棋に没頭しすぎてるのか、熱海より先(伊東?)に行きたかったのか…。将棋は時として魔物になりますね。会社より魔物を選んだ瀬川さん、真理を追究してくださいね。
haru7 2009年09月12日 10:18 終盤での勝ち将棋を逃し、逆転負けとのこと残念でした。将棋は、逆転のケ゜ームでもありますので、相手玉を詰ますまでは、絶対に気を抜かないことが肝心だと思います。気持ちを切り替えて、昇級後の勝率6割以上を確保願います。次の対戦の勝利を祈願しています。
この記事へのコメント
明日の対局も頑張ってください^^
大平五段といえば、バンドのZONEのコンサートに行きたいがために、ノータイム指しで勝ってコンサートに駆けつけた人で有名ですね^^
強敵との連戦は将来に向けての良い試練になるのではないでしょうか。ぜひこのチャンスを楽しんでいただきたいと思っております。
勝手ながら影から応援続けております。
このところ終盤で競り負けが多いとのことですが、強豪を相手にして少なくとも勝ち筋がある状態まで競っているわけですから、瀬川さんも強豪に紙一重の実力者なんですね。
プロ同士の対局においてその紙一重を乗り越える要素が何なのか、知識量なのか技術なのかそれとも他の何かなのかは分かりません。
しかし瀬川さんには他のどの棋士にもない、サラリーマンとしての経験や、絶望の淵に追い詰められそこから再生した経験があります。
きっと紙一重を乗り換えてくれることと思います。
瀬川さんはあまりにも人気棋士ですので、我々のようなファンに期待される重圧なども感じられていることかと思います。
それでも瀬川さんには期待してしまうファン心理。
瀬川さんは何かこちらの胸を熱くさせるものを持っています。
次の対局もがんばってください!
うまく切り替えて明日に備えていきましょう。
C2に昇級以来、勝利に対する貪欲さ、執念が欠けているのでは・・。「以前の瀬川はどんなに優勢になってもあの殺気が怖かった・・・でも今はその殺気が感じられない・・今の瀬川なら少々劣勢でも終盤に持ち込めばなんとかなる。」口には出さないけど思われているのかも。
以前の勝星に飢えた瀬川さんに戻ってください。
将棋に没頭しすぎてるのか、熱海より先(伊東?)に行きたかったのか…。
将棋は時として魔物になりますね。
会社より魔物を選んだ瀬川さん、真理を追究してくださいね。
私は自分の家も引越して
事務所ももうすぐ引越しです。
連続2回の引越しはさすがに疲れます
心機一転頑張ります!!!
将棋は、逆転のケ゜ームでもありますので、相手玉を詰ますまでは、絶対に気を抜かないことが肝心だと思います。
気持ちを切り替えて、昇級後の勝率6割以上を確保願います。
次の対戦の勝利を祈願しています。